2024年Festa di Natale!

2024年Festa di Natale!

Ciao a tutti! Come state?
12月とは思えない日差しが続いておりますが、今年もクリスマスの季節がやってまいりました♪

今回は12月8日(日)に開催された、毎年恒例のピアッツァイタリアのクリスマスパーティーの様子をご紹介します。
今年も当校でわいわいとアットホームに盛り上がりました!



イタリアのクリスマスパーティーでは、トルテッリーニやカンネッローニ、お肉、パネットーネやパンドーロ等々、テーブルに溢れんばかりのご馳走を食べたり、ワインを飲んだり、家族や親戚、友人とお喋りをして楽しく過ごします。


パネットーネやパンドーロ等、イタリアで定番のクリスマスドルチェが並びます


ピアッツァイタリアでも、イタリアのパーティーのように、みんなでスパークリングワインを飲んだり、クリスマスドルチェを食べたりと、楽しく歓談しながらイタリア伝統のトンボラ(イタリア式ビンゴ大会)を行います。

トンボラはよくあるビンゴとは違い、190までの数字にすべて意味があります。ナポリでは単語を全て記憶していて、数字を言わずにトンボラを行うこともあるのだそうです。
今年のトンボラはナポリ出身のPierluigi先生がナポリ弁の日本語訳をしてくれました!1番はL’Italia – イタリア、2番は’A criatura – 子供 3番は’A jatta – 猫…そして88番は’E casecavalle – くびつりチーズ!?

等々、他にも面白くてびっくりするような単語がたくさん!
気になる景品は、Katia校長がイタリアから持参したドルチェやパスタなど。そして一等賞はなんと2週間分のイタリアの語学学校の奨学金です。
Mattia
先生と一緒にトンボラを盛り上げてくれて、とっても賑やかなイベントとなりました。






Festaで飲んだスパークリングワインは、「ジェイオ・プロセッコ・ロゼ・ブリュット」。美しい色合いで、きめ細やかで生き生きとした泡立ち、バラなどのフローラルで果実のような香りが特徴の、飲みやすくて美味しいロゼ・プロセッコです。
当校と繋がりをもつ『レガメリアさん(パシフィック洋行株式会社)』で購入可能です♪

クリスマスパーティーの詳しい様子は、当校のInstagramFacebookにてご覧いただけますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。


ピアッツァイタリアは今年で20周年、また来年も楽しくクリスマスパーティーを開催できたらと思います。
それでは皆様よいお年をお迎えください♬