イタリアのポップ

  • facebook
  • instagram
s_2c653a5a9f3bd72a2a839864e5b7490e-1

イタリアのポップ

J-POP、 K-POPの次は1960年から現在までのイタリアのポップ音楽、I-POPの時代です!

イタリアや世界のポップで知られる曲はもちろん、今イタリアで流行っている最新の曲も取り上げます。これで、イタリアに旅行に行っても、誰とでも好きな曲について話すことができますね。
一緒に曲を聴き、その意味を探るとともにイタリア文化やイタリア人の考え方の新しい一面を見出していきましょう♪

この講座では以下の曲を聴いていきます。

ドメニコ・モドゥーニョ「メラヴィリオーゾ」:1968年の歴史的な曲で、最近ではネグラマーロというバンドがロックバージョンでカバーしています。
1999年夏のチェーザレ・クレモニーニ「50 Special」:2000年代で最も人気のある曲の一つです。
ヴァスコとノエミ「Vuoto a perdere」:2011年のサンレモ音楽祭で主要な賞を獲得した曲です。ファウスト・ブリッツィ監督のサウンドトラックとして使用されました。



グループレッスン 全6回×90分


開講日 隔週
水曜 19:00~20:30
4/12、4/26、5/17、5/31、6/14、6/28

*ご受講生が2名様の場合:60分、3名様:90分となります。

受講料
¥20,350(税込) + テキスト代 ¥500 (税込)  

講師  

レベル 中級~

*オンラインでのご受講も可能です。
*開講決定後、1回のみの受講も可能です。¥3,850(90分/税込)